La Dispute、新アルバム『No One Was Driving The Car』をリリース!

コンセプチュアル・ポストハードコア・バンド La Dispute が、6年ぶりとなる新アルバム『No One Was Driving The Car』を9月5日に Epitaph からリリースすることを発表した。セルフプロデュースで制作された本作は、2017年の心理スリラー映画『First Reformed』に強く影響を受けており、テクノロジーの進化によって悪化した終末感の影にある倦怠感を描き出している。
タイトルは、ボーカリストのジョーダン・ドライヤーがニュース記事で目にした、致命的な自動運転テスラの事故について警察官が述べた言葉から引用されている。この不条理な出来事は、私たち自身の人生におけるコントロールの度合いを問うものでもある。アルバム全体を通じて、画面やカメラが超越的な瞬間を妨害し、溺れる夢、死んだ動物との目の接触、崩壊する人間関係や間接的な自殺など、日常の苦しみがフラッシュバックのように現れる。ドライヤーは以前にも増して原初的な叫び声を上げ、繊細な歌唱を披露し、ギターはこれまで以上に鋭い響きを持つ。
バンドはアルバムの第一幕をリリースした。収録曲は「I Shaved My Head」、「Man with Hands and Ankles Bound」、および「Autofiction Detail」の3曲で、「I Shaved My Head」はビデオ付きで公開されている。この第一幕は、ポール・シュレイダーの「部屋の中の男」というトロープにインスパイアされた、危機的な一夜を描いている。ドライヤーは以下のように説明する。
「それは、夜にバスルームで一人で頭を剃りながら、自身からゆっくりと乖離していく男の自己分析から始まる。その後、隣人の窓から覗いた会話が続き、それはコントロールと欲望に関するもので、床に縛られた男性とその前に立つ女性(おそらくセックスワーカー)のイメージによって表現される。その女性が建物を去り(彼女の仲間はまだ縛られたまま)、語り手も自分の家を出る。彼は彼女そのものではなく、時間や自己、環境によって断絶された命への欲望を取り戻すための象徴として彼女を追いかけるか、あるいは置き去りにされた男性(無力さや、あるいは彼が成功している複雑な何かを追求する自信)の影響から逃げ出すように。」
さらにバンドは北米ツアーも発表している。ツアーは9月5日のデトロイト、St. Andrew’s Hallから始まり、トロント、ブルックリン、DC、ナッシュビルなど全14公演を予定している。チケットは本日5月16日金曜日に発売開始。また、EUツアーは米国ツアーの前に開催される。
bandstoreではLa Disputeの公式グッズを取扱中!
また、BANDSTORE EDITIONの 帯・歌詞対訳付の輸入盤LPを発売開始!
VINYL COLOR - Green Smoke Colored
No One Was Driving The Car tracklist
I Shaved My Head
Man with Hands and Ankles Bound
Autofiction Detail
Environmental Catastrophe Film
Self-Portrait Backwards
The Field
Sibling Fistfight at Mom’s Fiftieth / The Party’s Over
Landlord Calls the Sheriff In
Steve
Top-Sellers Banquet
Saturation Diver
I Dreamt of a Room with All My Friends
No One Was Driving the Car
End Times Sermon
アルバム視聴はこちら
La Dispute公式グッズはこちら
https://bandstore.jp/collections/la-dispute